<グローバル 特別コンサートのご案内>
グローバル 鎌倉コンサート
				「鎌倉能舞台で聴く バロックの愉しみ」
				
			2006年から始まった「鎌倉芸術祭」は、鎌倉彫、薪能、落語、音楽などの伝統的なものから、ジャズや映画など比較的新しいものまで多彩な催し物を、市内の歴史ある社寺教会を主な会場として、毎年開催しています。
				今年は「鎌倉能舞台」にて、チェリストの海野幹雄さんの演奏をお楽しみいただきます。無伴奏チェロ組曲やバッハについてのお話など、海野さんの楽しいお話とともにお送りいたします。
主催:株式会社 グローバル ユース ビューロー
 
			島根 朋史 (しまね ともふみ/チェロ)
音楽博士。古今のチェロ/ヴィオラ・ダ・ガンバを操る「三刀流奏者」。昭和音楽大学講師。一般財団法人日本弦楽指導者協会会員。東京芸術大学にて博士号(音楽・チェロ)取得。研究は17世紀のヴィオラ・ダ・ガンバから、19 世紀初頭のチェロに至る奏法と楽譜読解の歴史について。同声会賞、大学院アカンサス賞受賞。パリ・サティ音楽院在学中(2014-17)に、年に数回ずつアムステルダムへ赴き、A.ビルスマから J.S. バッハの演奏に関するレッスンを受ける。
				プログラム
					バッハ:「無伴奏チェロ組曲」より
					ヴィヴァルディ:「四季」より「冬」他
■開催日:2025年 12月1日(月)
					■時間:10:30〜11:30
					■開場:10:00
					■料金:3,000円 (全席自由席)
					 (グローバルポイント利用可)
■会場:鎌倉能舞台
					神奈川県鎌倉市長谷3−5−13
					JR「鎌倉駅」乗り換え、江ノ島電鉄「長谷駅」より徒歩7分
					■出演:
島根 朋史 (チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ)
					甲藤 玲子 (チェンバロ)
					甲藤 玲子 (チェンバロ)
				
島根 朋史 (しまね ともふみ/チェロ)
音楽博士。古今のチェロ/ヴィオラ・ダ・ガンバを操る「三刀流奏者」。昭和音楽大学講師。一般財団法人日本弦楽指導者協会会員。東京芸術大学にて博士号(音楽・チェロ)取得。研究は17世紀のヴィオラ・ダ・ガンバから、19 世紀初頭のチェロに至る奏法と楽譜読解の歴史について。同声会賞、大学院アカンサス賞受賞。パリ・サティ音楽院在学中(2014-17)に、年に数回ずつアムステルダムへ赴き、A.ビルスマから J.S. バッハの演奏に関するレッスンを受ける。
				プログラム
	
					バッハ:「無伴奏チェロ組曲」より
					ヴィヴァルディ:「四季」より「冬」他
■共催:株式会社 グローバル、一般社団法人 日本バッハ協会 
※満席になり次第締め切りとさせていただきます。
下記に必要事項(※は必須項目です)をご記入の上、送信してください。








