• 「メイフラワー号」でナイル川クルーズ

  • アブシンベル大神殿

  • ラクダに乗りギザの三大ピラミッドを見渡す

  • ライトアップされたルクソール神殿

  • 「メイフラワー号」のプール

ツアーのポイント

デラックス船で行く ゆったりとした日程の4泊5日の船旅

全室バスタブ付のデラックス船「メイフラワー号」に乗船し、ルクソールからアスワンまでのナイル川クルーズをお楽しみいただきます。4連泊の船旅で、ゆったりと流れる美しいナイル川沿いの景色や、朝日や夕日を眺めながらお過ごしください。陸路ではアクセスしづらいナイル川沿いに点在する遺跡を効率よく観光できるのも、クルーズの魅力です。
<ツアーのイメージです。クルーズ船は異なります。>

デラックスキャビンの一例
デラックスキャビンの一例
アブシンベルに宿泊し、昼・夜・朝の神殿を楽しむ

アブシンベルに宿泊し、朝・昼・夜の計3回、アブシンベル神殿に訪問します。昼間の観光に加えて、夜にライトアップされた神殿で行われる「音と光のショー」や、朝日に染まる神殿の姿もご覧いただけます。2月16日発は、年に2度しかない、神殿の奥に朝日が差し込む“光の奇跡”と同様の現象をご覧いただくチャンスのある出発日です。

音と光のショー
音と光のショー
「クフ王のピラミッド」の非公開エリアに特別入場

クフ王のピラミッドへの一般観光客の入場が制限される時間帯に特別入場することで、人混みを避けてゆっくりと内部を見学していただきます。また一般公開されていない 「地下の間」、「王妃の間」にも特別にご案内します。通常は禁止されている現地ガイド による内部での解説も、許可をもらいご案内可能となりました。

クフ王のピラミッド内部
クフ王のピラミッド内部
王妃ネフェルタリの墓に入場見学

ラムセス2世の寵愛を一身に受けた王妃ネフェルタリの墓の壁画は古代エジプトの最高傑作と称されます。約3200 年前の壁画は、昨日描いたかのように錯覚をしてしまうほど、とても色彩豊かで鮮明な状態で残っています。

ネフェルタリのレリーフ
ネフェルタリのレリーフ
名門ホテルのアフタヌーンティーを楽しむ

風光明美な景色が広がるアスワン。ナイル川の小島に立つイシス神殿など古代エジプトの名所のほか、アガサ・クリスティが滞在した名門ホテル「ソフィテル・レジェンド・オールド・カタラクト」でのアフタヌーンティーをお楽しみいただきます。

アスワンの名門ホテル
アスワンの名門ホテル

こだわりのホテル

-
ギザのピラミッドを望むデラックスホテル
ギザシュタイゲンベルガー・ピラミッズ・カイロSTEIGENBERGER PYRAMIDS CAIRO

ギザのピラミッドから直線距離でわずか3kmの距離に位置するデラックスホテルです。プールサイドやお部屋のバルコニーから、ピラミッドをお楽しみいただけます。
※サイドピラミッドビュールーム(約36㎡)をご用意しました。

プールサイド
プールサイド
お部屋の一例
お部屋の一例
レストラン
レストラン

2019年就航 全室バスタブ付のデラックス船
ナイル川クルーズメイフラワー号MAYFLOWER

モダンスタイルとアラブスタイルが融合した華やかな内装と、ワンランク上のサービスが自慢のクルーズ船です。ナイル川クルーズのお食事は一般的にビュッフェスタイルですが、夕食はゆっくりと着席してお召し上がりいただける「アラカルト・メニュー」を3回ご提供します。スパ・サウナ(料金別途)などの船内設備も充実しているメイフラワー号で、優雅な船旅をお楽しみください。

デラックスキャビン(一例)
デラックスキャビン(一例)
屋上デッキ
屋上デッキ
ロビーラウンジ
ロビーラウンジ



過去のツアーのツアーコンダクターより

※今回のツアーの内容と異なる場合がございます。

  • エジプト 悠久の歴史をたどる ナイル川クルーズ

    出発日:2023.2.17  ツアーコンダクター:冨士井 義文

    エジプト 悠久の歴史をたどる ナイル川クルーズ11日間の旅より帰国いたしました。 観光地は、既に多くの観光客で賑わっていましたが、そのほとんどはヨーロッパやアメリカからの訪問者でした。 天候は、毎日快晴で日差しは強かったのですが、例年になく冷たい風が各地で吹いておりさほど暑さ… 続きを読む


写真は全てイメージです。


_