ラグジュアリー砕氷客船
「ル コマンダン シャルコー」で行く
東グリーンランドクルーズ


  • ル コマンダン シャルコー/©PONANT

  • 犬ぞり体験/©PONANT

  • ホッキョクグマ/©PONANT

  • 氷の海を進みます/©PONANT(空撮)

  • メインダイニング NUNA(ヌナ)/©PONANT

ツアー出発日・催行状況のご案内

出発日 出発地 催行状況 同行ツアーコンダクター
2026年5月3日(日) 羽田発 決定 お問い合わせください
桃野 孝充

ツアーのポイント

ラグジュアリー砕氷客船で東グリーンランドへ

「ル コマンダン シャルコー」は、客船として世界で初めて「ポーラークラス2(PC2)」の規格を取得した唯一のラグジュアリー砕氷客船です。ポーラークラス2は、厳しい氷海においても年間を通じて航行可能な高い耐氷性能を示します。電気と液化天然ガスで駆動する世界初のハイブリッド砕氷客船で、特別なクルーズ体験をお楽しみいただけます。

動画提供:PONANT

グリーンランドの
カラフルな家並み/©PONANT
グリーンランドの
カラフルな家並み/©PONANT
充実した船内設備で極上のひとときを

2021年に就航した「ル コマンダン シャルコー」は、最新の設備を備えたラグジュアリー客船です。展望ラウンジや温水プール、スパ、フィットネスセンターなど、贅沢な時間を演出する施設が充実しています。全客室はバルコニー付きのスイート仕様で、洗練されたインテリアとともに、氷海の絶景を心ゆくまでお楽しみいただけます。

海を望むサウナ室/©PONANT
海を望むサウナ室/©PONANT
アラン・デュカス氏監修のレストランで美食を堪能

船内には3つのレストランがあります。その中でも、メインダイニングのNUNA(ヌナ)は、アラン・デュカス氏が直接監修し、究極の美食を提供するガストロノミック・レストランで、極地クルーズ中でも最高の食体験をお楽しみいただけます。また、デュカス氏のコンサルティング会社との協力により、他の2つのレストランでも高品質な料理を提供しています。

メインダイニング NUNA(ヌナ)
©PONANT
メインダイニング NUNA(ヌナ)
©PONANT
極北に棲む野生動物たちとの出会い

5月の東グリーンランドにはまだ冬の名残があり、氷に覆われた地域も多く残っていますが、春の兆しとともにさまざまな野生動物の姿や美しい氷の景観をお楽しみいただけます。クジラやアザラシ、ホッキョクグマに加え、ウミガラスなどの海鳥もご覧いただけるチャンスがあります。

5月はクジラが活発に
活動する季節/©PONANT
5月はクジラが活発に
活動する季節/©PONANT
アイスランドの魅力もご案内します

アイスランドのレイキャヴィークで下船後、地球の歴史を体感できる場所として人気の「ゴールデンサークル」を訪れます。壮大な自然と独特な地形が魅力で、火山活動と温泉が織りなす神秘的な風景をお楽しみいただけます。また、地熱発電所のエネルギーを活用して作られた、世界最大級の人工露天風呂「ブルーラグーン」にて、極上のリラックスタイムをお過ごしください。

勢いよく吹き上がる
ストロックル間欠泉
勢いよく吹き上がる
ストロックル間欠泉

こだわりのホテル

-
町の中心に位置し散策に便利なホテル
レイキャヴィークラディソン ブル 1919RADISSON BLU 1919

アイスランドの首都レイキャビーク中心部に位置する、歴史的な建物を活用したホテルです。1919年に建てられた建物を改装し、モダンなデザインと歴史的な趣が融合したスタイリッシュな雰囲気をお楽しみいただけます。充実したサービスと設備を備え、快適な滞在をお過ごしください。
※プレミアムルームをご用意しました。

プレミアムルームの一例
プレミアムルームの一例
外観
外観
レストラン
レストラン




船のご案内

ル コマンダン シャルコー
世界初のラグジュアリー砕氷客船

2021年に就航した「ル コマンダン シャルコー」は、快適な極地クルーズを提供する先駆的な存在であるフランスのクルーズ会社「ポナン」が運営する、ラグジュアリーと環境保護を両立した新しいスタイルの砕氷客船です。電気と液化天然ガスで動く世界初のハイブリッド砕氷客船で、極地でしか味わえない唯一無二のクルーズ体験をお楽しみください。

船の紹介はこちらから

ル コマンダン シャルコー
©PONANT
ル コマンダン シャルコー
©PONANT


写真は全てイメージです。


_